top of page
図2.png

〈10月開催!!〉 無料セミナーで徹底解説!

​もはや脱炭素化へ取り組まないことが

​企業経営にとってのリスクに!!

政府より2050年に脱炭素化を実現することが宣言され、脱炭素に向けた動きが一気に加速しています。
そんな中で、企業の規模関係なく、脱炭素に取り組まないことがビジネスにおいてリスクとなってくる時代へと変化してきました。今回はその具体的なリスクと企業が今取るべき具体的手法を専門のコンサルタントを招いて徹底解説いたします!

1221338_m.jpg
4700674_m.jpg
4670303_m.jpg

​このような方におすすめ

​☑

工場・倉庫・店舗・学校・医療・介護関係等の経営者様・設備担当者様

​☑

「脱炭素」を聞いたことはあっても、詳しい内容はあまりよくわからないという方

​☑

ビジネスにおける「脱炭素化」の重要性を学びたい方

​☑

自社のCO2削減に向けた取り組みを検討されている方

​☑

自社の省エネや再エネ化に取り組みたい方

​本セミナーで学べるポイント

図1.png
図2.png
図3.png

脱炭素に取り組まないことにより発生する企業のリスクがわかる!

なぜ脱炭素が重要視されるのか、またビジネスにおいてどのような影響が発生しているのかを今の国内エネルギー事情を踏まえて、専門家が解説いたします。

図4.png

脱炭素経営に取り組むための具体的手法が分かる!

「脱炭素経営」が示す具体的な内容と今年、一番取り組み易い「脱炭素化」手法を解説いたします。

脱炭素経営に取り組むことによるメリットわかる!

今すでに脱炭素経営に取り組み、業績を向上させている企業の事例をもとに脱炭素に取り組むことのメリットを解説いたします。

図6.png
図5.png
図4.png

再エネ・脱炭素を専門にしているコンサルタントである青柳圭祐氏をお招きし、脱炭素経営のポイントについて詳細を語って頂きます。

図8.png

株式会社船井総合研究所

青柳 圭祐 氏

図7.png

​船井総研から特別ゲスト講師をお招きします!!

​講座内容

図9.png

脱炭素化を達成しないリスクと企業が取り組むべきこと

㈱船井総合研究所エネルギー支援部 リーダー  青柳 圭祐 氏

図11.png

脱炭素の重要性と脱炭素化を達成すべき理由

図12.png

事例から学ぶ「脱炭素化」による企業へのメリット

図13.png

今年、一番取り組み易い「脱炭素化」手法とは?

図10.png

弊社がお手伝いできる事

㈱サンエー マーケティング部 営業担当 

本日の講座のまとめに加え、株式会社サンエーの事業内容、脱炭素経営を進めるにあたり、お手伝いできる事をご説明させていただきます。

【東京本店】入り口3.jpg

​本セミナーだけの有力情報をお届け!!

​参加者限定特典も充実!!

​脱炭素化のサポートもお任せ下さい​

​〈参加者限定特典〉

図15.png
図14.png
図16.png
図17.png

​〈日程〉

図18.png
図19.png
図20.png
図21.png

※両日とも同様の内容となっておりますので、お好きな日程をお選びください。

​〈会場〉

図23.png

本セミナーは「WEB形式」で開催いたしますのでお手持ちのPCやタブレット端末等で受講していただくことができます。

【ご参加者様に事前にご準備いただきたいもの】

★オンライン会議アプリ「zoom(ズーム)」(無料)

※詳細はお申込み後に弊社よりご案内させていただきます。

​オンラインなのでお気軽にご参加いただけます!!

​お電話でのお問い合わせも受け付けております

フリーダイヤル 

0120-359-077

(平日9時~18時 セミナー受付担当まで)

​事業内容のご確認は株式会社サンエーのホームページから

サンエーロゴ3.png
bottom of page