top of page
図2.png
図3.png
図5.png
図6.png
図7.png
図8.png
本制度は、対象期間内にお申込みいただいた企業を対象とする制度です(詳しくは「条件欄」参照)。
事前に提示する「発電シミュレーション」の内容をご確認いただき、太陽光発電システム導入後の実際の発電内容がシミュレーションを下回った場合に、導入に掛かった費用を全額返金させていただきます。
図9.png
2022年3月1日(火)~2022年4月15日(金)17:00まで
図10.png
東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県
※法人企業に限ります
図11.png
本ウエブサイトの専用フォームより申し込み
図12.png
①リース契約(事業所用スカエネも含む)は対象外とする
②返金対象金額は実質お客様負担額のみとする(導入の際、国や自治体の補助金・助成金等を使用した場合は、返金の内容に補助額・助成額分の代金は含まれません)
③本ウエブサイトよりお申込みいただいた後、オンライン面談や現場調査を実施させていただく予定です。詳細のスケジュールは、お申込みいただいた後、ご案内させていただきます。
図13.png
図14.png
【発電シミュレーションの真実性を当社がリスクを追って保証】
 昨今の世界情勢もあり、環境面でのSDGsへの貢献(脱炭素等)が企業存続にも求められていますが、資金面の懸念に加え、多くの企業様から「導入前に提示される発電シミュレーションの真実性が分からず、設備投資回収に不安があるために導入を断念している」というネガティブな声が集まったため、本制度の提供を決断しました。
 業界内では、自家消費型太陽光発電事業でこれまで行われなかった「全額返金保証」ですが、当社はこれまで太陽光発電事業に25年以上従事し、6,000件以上の施工実績があり、適切なシミュレーションを提示し続けた結果、導入済みの企業様から「設置してシュミレーション通りに経費削減ができた」「太陽光発電を取り付けることでSDGs取り組み企業になり、HPや会社案内に掲載することができた」という多くの声を集めることができた実績もあり、設置を諦めていた企業の導入ハードルを下げるため決断した制度になります。
 そして本制度には「多くの企業様に手軽にSDGs取り組み企業になっていただきたい」「企業様が脱炭素に取り組むことでイメージアップを図り、事業発展に貢献したい」という弊社の想いが込められています。
図15.png
図7.png
図4.png
図5.png
図6.png
太陽光パネルでつくった電気を使用することで、購入する電力量を減らすことができます。そうすることで、電気料金変動のリスク回避することができると同時に、年々増額している「再エネ賦課金」の金額を減らすことができます。
太陽光発電システムの導入は、補助金や優遇税制が使用できます。中でも「中小企業経営強化税制」の使用によって、「即時償却」ができることが重要なポイントです。
太陽光発電システムは、災害時に頼れるライフラインとしても確立しています。大規模災害などで停電が起こった際も、太陽光だけあれば発電することが可能なので、災害による業務への支障を少なくすることができるというメリットも享受することができます。
もちろん忘れてはいけないメリットの一つが遮熱効果です。太陽光パネルを設置するだけで、暑さ寒さ対策ができることは、電気代削減効果にも繋がる嬉しいメリットといえます。エアコン等の使用電気を削減しながら、快適な温度環境を作りましょう!
図10.png
図9.png
図8.png
図13.png
各国・企業の「温室効果ガスの排出量を実質的にゼロにする取り組み:カーボンニュートラル」に向けた取り組みが本格化し、日本政府が2030年度までに46%のCO2削減、2050年度までにカーボンニュートラル達成を公表したことで、ESGのE〔環境〕分野であるカーボンニュートラルに向けた、再エネの最大限の導入や徹底的な省エネによるCO2削減の取り組みが企業価値に直結する潮流となりました。
時流はまさに「脱炭素」であり、脱炭素社会を目指すことは、ESGのE〔環境〕の面から企業価値の向上を目指した取り組みであるといえます。
企業の規模に関係なく、脱炭素に取り組まないことがビジネスにおいてリスクとなってくる時代へと変化しています。サンエーは、持続可能な経営を目指し、中期・長期に渡って企業を成長させるための手段として、脱炭素社会の実現を目指した自家消費型太陽光発電の設置を推奨しております。
図15.png

お電話はこちら(フリーダイヤル)

0120-359-077

受付時間:平日9:00~18:00

​事業内容のご確認は、株式会社サンエーのホームページから

sanei_logo.png
図16.png
図17.png
本制度に対する当社の想いを動画で確認
図1.png
bottom of page